看護師が精神科で感じるやりがい

精神科に関する疾患は治療期間が長く、時には再発するケースもある。しかし、その分じっくりと患者と向き合った看護ができるという点に、やりがいを感じる看護師も多い。最初は心を閉ざしていたり、思うように話すことができなかったりしていた患者に対して、どのようにしたら相手の役に立てるのかを考え、信頼関係の構築に取り組んでいく。たまに患者から暴言を吐かれる場合もあるが、根気強く向き合うことが必要だ。そうしていく中で、患者が段々と心を開いてくれた時には、喜びを感じられるだろう。精神疾患は完治することは難しいが、険しい顔をしていた患者が笑顔を見せるようになることは、看護師にとってやりがいを感じられる瞬間である。

精神疾患は、数値によって病状がはっきりとわかるようなものではない。ケアの方法も明確な答えが存在するわけではなく、ケアに看護師自身の考え方が反映されやすいのも特徴だ。同じ疾患であっても、患者によって異なる症状が現れるケースであれば、適切なケアの方法も異なってくる。例えば、客観的事実をベースに伝える方がいい人、深い部分には触れずに伝える方がいい人など、様々なタイプの人が存在する。画一的でなく、その人に合ったケアを模索していく中で、多様な価値観に触れることができ、新たな発見が得られることも精神科の看護師の魅力だろう。疾患によっては、治療法自体が確立されていないものもある。試行錯誤を繰り返しながら、自分自身のスキルの成長を感じられるところもやりがいとなるだろう。